2018年08月01日
なおノ助さんとなおこさん
毎週金曜日の10:30〜14:00
マルヒラ駐車場でパフォーマンスを披露してくれているなおノ助さんは、
トイレットペーパーの芯でお面をつくり、
オリジナルでプロレスマスクをつくり、
作詞・作曲・ボーカル・踊りもこなします。




好奇心旺盛で多才な人は、
好奇心旺盛で多才な人を呼び寄せます。
先日は、大道芸のクラウンとして活躍している「なおこさん」が遊びに来てくれました。なおこさん、先週はウクレレを、そして今回はコンサーティナという楽器を披露してくれました♬

(♪イギリス発祥の楽器・コンサーティナ♪)
この日は3種類のコンサーティナを持参されたので、音色の聴き比べをさせてもらいました。
おお!違う!たしかに違う!
でも、どのタイプも温かみのある良い音色…♡
と、うっとり聴き惚れていたら、
曲に合わせてなおノ助さんが即興で踊り出しました。笑
動画をアップできないのが残念ですが、
即興とは思えない息のあったパフォーマンスに、見ていた信号待ちのドライバーさん達も笑顔に。

さてさて、毎回楽しい何かが起こるなおノ助さんのパフォーマンスですが、今週金曜日(8/3)は夏休みのためお休みです。次回は8月10日。エナジーチャージして益々パワーアップのなおノ助さんにご期待ください!
暑い日が続きますが、皆さま熱中症対策を万全に、元気に夏を乗り切りましょう!

マルヒラ駐車場でパフォーマンスを披露してくれているなおノ助さんは、
トイレットペーパーの芯でお面をつくり、
オリジナルでプロレスマスクをつくり、
作詞・作曲・ボーカル・踊りもこなします。




好奇心旺盛で多才な人は、
好奇心旺盛で多才な人を呼び寄せます。
先日は、大道芸のクラウンとして活躍している「なおこさん」が遊びに来てくれました。なおこさん、先週はウクレレを、そして今回はコンサーティナという楽器を披露してくれました♬

(♪イギリス発祥の楽器・コンサーティナ♪)
この日は3種類のコンサーティナを持参されたので、音色の聴き比べをさせてもらいました。
おお!違う!たしかに違う!
でも、どのタイプも温かみのある良い音色…♡
と、うっとり聴き惚れていたら、
曲に合わせてなおノ助さんが即興で踊り出しました。笑
動画をアップできないのが残念ですが、
即興とは思えない息のあったパフォーマンスに、見ていた信号待ちのドライバーさん達も笑顔に。

さてさて、毎回楽しい何かが起こるなおノ助さんのパフォーマンスですが、今週金曜日(8/3)は夏休みのためお休みです。次回は8月10日。エナジーチャージして益々パワーアップのなおノ助さんにご期待ください!
暑い日が続きますが、皆さま熱中症対策を万全に、元気に夏を乗り切りましょう!

タグ :お面,コンサーティナ,プロレス
2018年07月02日
本日グランシップに出店しています
あっという間に7月ですね。
関東甲信越地方に続き、東海地方もそろそろ梅雨明けでしょうか。
暑い日が続きますので、皆様どうぞご自愛くださいませ。
爽やかに晴れた本日は、グランシップ中ホールにて百日草花粧会様の「創定新趣帯結び発表展示会」が開催されます。御関係の皆様、誠におめでとうございます。朝から発表会の準備の様子を拝見しておりますが、とても華やかで素敵なショーになりそうです。
マルヒラは、会場のエントランスホールに出店させていただきます。





華麗なショーをご覧になった後で、是非お立ち寄りください。お待ちしております。
関東甲信越地方に続き、東海地方もそろそろ梅雨明けでしょうか。
暑い日が続きますので、皆様どうぞご自愛くださいませ。
爽やかに晴れた本日は、グランシップ中ホールにて百日草花粧会様の「創定新趣帯結び発表展示会」が開催されます。御関係の皆様、誠におめでとうございます。朝から発表会の準備の様子を拝見しておりますが、とても華やかで素敵なショーになりそうです。
マルヒラは、会場のエントランスホールに出店させていただきます。





華麗なショーをご覧になった後で、是非お立ち寄りください。お待ちしております。
2018年06月12日
本日フリマやってます
本日、シンガポールでは歴史的な首脳会談が行われておりますが、マルヒラ駐車場ではフリマを行なっております。

本日から服の出品がはじまりました。


掘出し物は早い者勝ちです!
ぜひお出かけください。

本日から服の出品がはじまりました。


掘出し物は早い者勝ちです!
ぜひお出かけください。
タグ :フリマ、夏服、食器、父の日
2018年06月08日
金曜日のなおノ助さん

今月から8月までの毎週金曜日、
アーティストの「なおノ助」さんがやってきます。
お囃子のお面作家だったり、
シンガーソングライターだったり、
流木アーティストだったり、
プロレスのマスクも作っちゃったり、
メダカ愛好家だったり、
1つの枠にはまらず、とにかく幅広く活動しているなおノ助さん。
毎週金曜日にマルヒラ駐車場で「なにか」をやってくれます。
記念すべき初回の先週は、
お囃子のお面の展示と制作工程の披露。


このお面の材料、なんだと思いますか?
木?粘土?和紙?
いえいえ、もっと日常生活に欠かせない、誰もが手にしたことのある身近なものなんです。
答えはなんと、トイレットペーパーの芯!

あの芯からこのお面が⁉︎ どうやって⁉︎
いやその前に、なぜトイレットペーパーの芯で作ろうと⁉︎
なおノ助さんに是非質問してみてください。とても気さくな方なので、楽しくお話ししてくださいますよ〜♩
さて、今週は何をやってくれるのかな?
可愛がっているメダカちゃんと小エビちゃんも連れてきてくれると思います。

毎週金曜日 10:30〜14:00
なおノ助さんに会いに是非お出かけください!
今日はとなりでフリマも出しています。
こちらもどうぞお楽しみください。
お待ちしております。

2018年06月07日
フリマ開催中
こんにちは。
梅雨入りの雨があがり、気持ちの良い日差しの一日となりましたね。
本日、マルヒラ駐車場でフリマを開催しています。







梅雨の晴れ間、お散歩がてらに掘り出し物探しにお出かけください。

梅雨入りの雨があがり、気持ちの良い日差しの一日となりましたね。
本日、マルヒラ駐車場でフリマを開催しています。







梅雨の晴れ間、お散歩がてらに掘り出し物探しにお出かけください。

2018年05月22日
バラが咲いたよ
こんにちは。イチです。
ボクのお気に入りのお散歩コースは、駿府城公園。広〜い芝生の上でゴロンゴロンするのが好きなんです♩

この前、おかあさんがお花で「かんむり」を作ってくれました。


「おうじさま」みたいだねって言ってたけど、「かんむり」も「おうじさま」もおいしいのかな?



お城のまわりのお友だちにご挨拶して

お城の前でパチリ。

公園にはお花がたくさん咲いていたけど、
マルヒラにもバラのお花が咲いてるよ。



時々ボクはここでお花見するんだ。
よかったら一緒にどうですか?



ボクのお気に入りのお散歩コースは、駿府城公園。広〜い芝生の上でゴロンゴロンするのが好きなんです♩

この前、おかあさんがお花で「かんむり」を作ってくれました。


「おうじさま」みたいだねって言ってたけど、「かんむり」も「おうじさま」もおいしいのかな?



お城のまわりのお友だちにご挨拶して

お城の前でパチリ。

公園にはお花がたくさん咲いていたけど、
マルヒラにもバラのお花が咲いてるよ。



時々ボクはここでお花見するんだ。
よかったら一緒にどうですか?



2018年04月12日
ご来場ありがとうございました
マルヒラ歴史演談 第5弾「牧之原悲恋」。
今回も多くのお客様にお運びいただきました。
まことにありがとうございました。



村田とまつ。
明治という時代に生きた
男女の切ない恋に
胸が詰まります。

びあぼんさんは
二人の心情を奏でます。



今回も多くのお客様にお運びいただきました。
まことにありがとうございました。



村田とまつ。
明治という時代に生きた
男女の切ない恋に
胸が詰まります。

びあぼんさんは
二人の心情を奏でます。
終演後は和やかに、お客様との歓談タイムです。
毎回お越しいただいているお客様や、
奥野さんの「おっかけ」のお客様、
また今回は伊豆の国市からお越しいただいたお客様もいらっしゃいました。
奥野さんの「おっかけ」のお客様、
また今回は伊豆の国市からお越しいただいたお客様もいらっしゃいました。



そしてそして、五回目にして初めて投げ銭が
!!
大盛り上がりの3時間でした
ご来場の皆さま、まことにありがとうございました。

大盛り上がりの3時間でした

ご来場の皆さま、まことにありがとうございました。
2018年04月08日
マルヒラ歴史演談「牧之原悲恋」開催します
日本とスイスに拠点をかまえ活躍している
SPAC所属の俳優・奥野晃士さんによる動読劇
マルヒラ歴史演談も本日で5回目を迎えます。


今回の演目は、「牧之原悲恋」。
幕臣・村田保と、その婚約者であった薄根まつ。
明治という時代の中で、結ばれることのなかった二人の恋の物語。
70歳で声楽家から女優に転身した星出三貴さんをゲストに迎え、
奥野さんとムッシュびあぼんさんの名コンビがどう演じてくれるのでしょうか。




さあ、会場の準備は整いました。
本日、18時開演です。
お待ちしております。

ご参照 
奥野晃士ブログ : おくぬ~の 『来た球を打つ!』
http://kitatamaoutsu.blog.fc2.com/blog-entry-219.html
SPAC所属の俳優・奥野晃士さんによる動読劇
マルヒラ歴史演談も本日で5回目を迎えます。


今回の演目は、「牧之原悲恋」。
幕臣・村田保と、その婚約者であった薄根まつ。
明治という時代の中で、結ばれることのなかった二人の恋の物語。
70歳で声楽家から女優に転身した星出三貴さんをゲストに迎え、
奥野さんとムッシュびあぼんさんの名コンビがどう演じてくれるのでしょうか。




さあ、会場の準備は整いました。
本日、18時開演です。
お待ちしております。



奥野晃士ブログ : おくぬ~の 『来た球を打つ!』
http://kitatamaoutsu.blog.fc2.com/blog-entry-219.html
2018年02月04日
福はうち。
皆さま、こんにちは。
お久しぶりのイチです。
お元気ですか?
節分の日のこと。
「これよく似合うと思うよ」と、
お母さんが晴れ着を着せてくれました。

今日だけの、特別な晴れ着だそうです。

その後、これまた今日だけの、
特別な「まめ」というおいしいオヤツを投げてくれたので、
はりきって追いかけてたくさん食べました
まめ、毎日投げてくれればいいのになあ。

お久しぶりのイチです。
お元気ですか?
節分の日のこと。
「これよく似合うと思うよ」と、
お母さんが晴れ着を着せてくれました。

今日だけの、特別な晴れ着だそうです。

その後、これまた今日だけの、
特別な「まめ」というおいしいオヤツを投げてくれたので、
はりきって追いかけてたくさん食べました

まめ、毎日投げてくれればいいのになあ。

2014年03月16日
SBSテレビ「静岡発そこ知り」で紹介されます
こんにちは、お多福です 
3月も半ばを過ぎ
やっと春の暖かさを感じられるようになりましたね


さて、いよいよ明日
3月17日(月)19時~
SBSテレビ 「静岡発!そこ知り」
石ちゃん!静岡おじゃまします!~横田町商店街編~
が放送されます
当店も紹介されますので、ぜひぜひご覧ください

3月も半ばを過ぎ
やっと春の暖かさを感じられるようになりましたね



さて、いよいよ明日

3月17日(月)19時~
SBSテレビ 「静岡発!そこ知り」
石ちゃん!静岡おじゃまします!~横田町商店街編~
が放送されます

当店も紹介されますので、ぜひぜひご覧ください



