2011年12月01日
「寄りあいのとき~ことはじめ~」開催しました
こんばんは、お多福です

あっという間に12月ですね。
2011年も残すところあと1ヶ月。
この一年を通して感じることは、私達は大変な時代を向かえているということ。
大変・・・ それは、それぞれの気持ちや生き方が大きく変わるとき。
マルヒラも、変わります。
もっと多くの方々とご縁をむすび、たくさんの笑顔とふれあいたい。
そんな想いから、マルヒラ店舗奥の自由空間 “ 寄りあいの庭 ” を、
みんなで楽しみながら、興味とご縁を広げていける場にしようと決めました。
2012年から “ 寄りあいの庭 ” にて、講座「寄りあいのとき」をひらきます。
この講座は、ひとつのことをじっくりと学ぶのではなく、毎月、色々なジャンルの個性あふれる
講師の方々をお迎えして、その分野の「おいしいとこ」だけを教えてもらうもの。
食べる毎に色々な種類の味を楽しめる、スイーツの詰め合わせのような講座をめざしています。
さる11月20日(日)、開講にむけての“はじめの一歩”として、
フィレンツェのメディチリッカルディ宮殿で琴演奏の経験をもつ琴奏者・萩原 雅楽有さんをお招きし、
「寄りあいのとき~ことはじめ~」の会を開催いたしました。



えびす参道のさくら寿しさん、うずさん、長谷川さんのお料理と、HINODE CAFEさんのスイーツ、
おいしいお茶を楽しみながら、心の琴線にふれる調べに酔いしれるひととき。




お集まりいただいた皆さまも多趣味で多才な方が多く、
「新しいご縁をむすぶことができ、世界が広がりました」というお声もいただきました。
この「ことはじめ」の会が、皆さまの心に何か新しいことが芽生えるきっかけとなれば嬉しいです。
2011年も残すところあと1ヶ月です。
来年の目標をたて、力いっぱい踏み切るための助走をつける


そんな、2012年に向けての



