2011年06月20日

第2回えびすマルシェ

こんにちは、お多福です face22

湿度の高い日が続いていますが、お元気ですか?
私はちょっと体調をくずしてしまい、いつにもましてポヤ~っと過ごしておりました。
お天気も体調も、スッキリ晴れやかにicon01過ごしたいものですね。

ポヤ~っとしていて、Upするのが大変遅くなりましたが、
6月5日(日)に開催した『第2回えびすマルシェ』の様子をご紹介します。




まず、鳥居をくぐって最初のお店は、
横山商店さん。

お買い得な均一コーナーや便利グッズが人気です。









続いて、今回初出店の
Kitchen Muku さん。

オシャレなお二人が作る
個性的なおむすびにサラダタコス。
シフォンケーキとラスクも美味しそう。










そして、お待ちかねの(笑)
マルヒラ呉服店emoji02

今回は、夏にむけて、
ゆかたグッズをそろえました。









マルヒラのお隣りは、
HINODE CAFE さん。

手作りのかわいい動物パンがいっぱいemoji32emoji33emoji35
アイスコーヒーと一緒にどうぞ。








そのお隣りは、今回初出店の
海野米店さん。

おすすめのお米を一合から量り売り。
お友達お手製の小物はどれも、
繊細でかわいいものばかり。








お次は、こちらも初出店の
パッケージプラザマキノさん。

午前中限定の出店だったので、
今回逃した皆さんは是非お店の方にお出かけください。






そしてそして、
えびマル名物「いなりずし」が毎回
売り出し即完売の桜寿しさん。
ほら、もう売り切れちゃいました(笑)
(11時の販売に備えてお寿司の仕込みに戻られたため不在でした)

お隣りは、こちらも今回初出店!
日の出菓子店さん。
和菓子屋さんのみつ豆、
それはもうぜいたくな美味しさでした。




風鈴の音で、境内を涼しくしてくれた
日光陶器さん。

今年の夏は、
日光さんの風鈴とマルヒラの浴衣で
夕涼みなんていかがでしょうface23








おやおや? こ、これは…

涼風の音に惹かれてやってきた
謎の「えびすマルシェ」三人衆。

その正体は、
桜寿しさんの若奥様と双子ちゃん。
♪♪ マルマル モリモリ ~
みんなのアイドルですface02face02







お次は、赤い毛氈が目に鮮やかな
お茶カフェさん。

前回のお抹茶を冷茶にかえて。
お菓子と一緒にいただきま~す。










社務所の前には、
幸せよぶ開運占いさん。

圧倒的に女性のお客さまが多いです。
幸せがたくさん舞い降りてくるといいですねicon12


















こちらも今回初出店の
魅味さん。

美味しさもボリュームも満天な
中華のお総菜です。









さあ、初出店のお店が続きます。
こちら、和風居酒屋の鬼の家さん。

晩酌まで待ち切れず、思わず昼酌(笑)









そのお隣りは、
ヨコタッキーでおなじみ曽根青果さん。

みずみずしいお野菜も専門店ならではですね!










並んで、
まつしま料理教室さん。

生徒さんに人気のメニューは、
お客さまにも人気なのです。









コレコレ!
やっぱりコレがなくっちゃねicon36
皆さまの喉を潤す静浜屋酒店さん。

青空の下で飲むビールは格別です。
かんぱーいemoji01icon36icon36









そして、こちらも初出店の
天盛楼さん。

海老チリ大好きなお客さま曰く、
「離れがたいお店だった」そうです(笑)。








今回のえびすマルシェも、
たくさんの方にお越しいただきました。

ありがたいことに、皆さまから
「楽しかった」「おいしかった」とお声をかけていただきました。
スタッフ一同こんなにうれしいことはありません。
本当にありがとうございました。







次回の開催は未定ですが、詳細が決まりましたら、
ポスター、チラシ、ブログ等でご案内いたします。
今後とも『えびすマルシェ』をよろしくおねがいいたします face25






  


Posted by メイ姐さん at 19:29Comments(2)えびすマルシェ