2011年07月30日

静高野球部 優勝おめでとうございます!

こんばんは、お多福です face22

夏の高校野球静岡県大会は、静岡高校の8年ぶり22度目の優勝で幕を閉じましたね。
お多福は女子校出身のため、高校野球のシーズンをむかえるたび
「やっぱり共学に行けばよかったなー face20 」と、
あの青春の盛り上がりに参加できないことを残念に思っていたものです。

そこで、あれからウン十年経った本日、
あの青春の盛り上がりを体感すべく静岡草薙球場へ行ってまいりました face25


静高野球部 優勝おめでとうございます!



静高野球部 優勝おめでとうございます!




自分の母校ではないけれど、
やはり地元の静岡高校を応援したくなり三塁側スタンドへ。
これこれ!この応援!この盛り上がり!

静高野球部 優勝おめでとうございます!



三塁側には、もうひとつ盛り上がっている応援団の姿が。
写真手前ではためいているのは1965年の日付が書かれた応援旗。
静高OBの方々も何十回めかの青春で盛り上がっていらっしゃいました。
これだけ多くの人々に応援されて、静高ナインは本当にしあわせですね。

静高野球部 優勝おめでとうございます!




一塁側、磐田東高校の応援団も負けてはいません。
選手を応援する声が一つの大きな波動となって球場内の空気を揺らしていました。
青と白のポンポンを振るチアガールもかわいかったですicon06

静高野球部 優勝おめでとうございます!




そんな歓声の中で繰り広げられた熱い試合。

静高野球部 優勝おめでとうございます!




9回表、磐田東の攻撃を3アウトで抑え、静岡高校の優勝が決まりましたemoji01
emoji08emoji08おめでとう静高ナインemoji08emoji08

静高野球部 優勝おめでとうございます!



静高野球部 優勝おめでとうございます!




両校向い合って礼をし互いの健闘を讃えあった後、
静高ナインは整列して県大会最後の校歌斉唱と校旗掲揚。

静高野球部 優勝おめでとうございます!




校旗が高く掲げられたのを見届けたら、あとは喜びを爆発させるだけ!
走れ走れー!

静高野球部 優勝おめでとうございます!




3塁側スタンドに挨拶。
みんないい表情をしていました。

静高野球部 優勝おめでとうございます!



静高野球部 優勝おめでとうございます!



静高野球部 優勝おめでとうございます!




そして、監督のインタビュー。
見事な采配でした。

静高野球部 優勝おめでとうございます!




つづいて名バッテリーのインタビュー。
甲子園にみなさんを連れていくことができたので、甲子園でも応援をお願いしますとキャプテン。
気持はもうバッチリ甲子園に向いているようです。
なんと頼もしい。もちろん応援しますよー!!

静高野球部 優勝おめでとうございます!




その場で配られた速報号外を手に、閉会式のメダル授与までしかとこの目に焼きつけて。
ウン十年分を巻戻して、楽しい一日を過ごしました。

静高野球部 優勝おめでとうございます!




静高ナインのみなさん、優勝おめでとうございますicon12
甲子園でも持てる力のすべてを発揮してがんばってくださいねemoji02






同じカテゴリー(新着ニュース)の記事画像
なおノ助さん、本日最終日です。
なおノ助さんとなおこさん
本日グランシップに出店しています
本日フリマやってます
金曜日のなおノ助さん
フリマ開催中
同じカテゴリー(新着ニュース)の記事
 なおノ助さん、本日最終日です。 (2018-08-31 07:59)
 なおノ助さんとなおこさん (2018-08-01 11:35)
 本日グランシップに出店しています (2018-07-02 12:00)
 本日フリマやってます (2018-06-12 12:30)
 金曜日のなおノ助さん (2018-06-08 10:10)
 フリマ開催中 (2018-06-07 16:49)

Posted by メイ姐さん at 00:22│Comments(0)新着ニュース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静高野球部 優勝おめでとうございます!
    コメント(0)